史跡芭蕉翁生家は、平成30年から耐震化を含め大改修が行われ、伊賀市の指定により、再び公益財団法人芭蕉翁顕彰会が管理運営いたします。
今後は、座敷へも上っていただけます。
リニューアルした、史跡芭蕉翁生家をぜひお訪ねください。
史跡芭蕉翁生家は、平成30年から耐震化を含め大改修が行われ、伊賀市の指定により、再び公益財団法人芭蕉翁顕彰会が管理運営いたします。
今後は、座敷へも上っていただけます。
リニューアルした、史跡芭蕉翁生家をぜひお訪ねください。
価格は、消費税込です。
¥200
オレンジ、ブルー、ピンク、グリーン、イエロー、パープルの6色があります。
¥450
人気の破笠筆芭蕉翁像絵はがきと真筆絵はがきのお得なセット。
¥300
小川破笠筆・芭蕉翁画像のクリアファイル
¥300
芭蕉の旅姿を描いた一筆箋。
¥300
芭蕉顕彰のシンボル・俳聖殿を描いた一筆箋。
¥750
芭蕉が旅の淋しさをまぎらわせるために吹いたとされる。
くひなの鳴き声に似た音がする。
¥1,100
伊賀焼の芭蕉翁土鈴。置物にも鈴にも。
¥840
小川破笠が描いた芭蕉像。
¥1,000
芭蕉翁真筆のレプリカ。
¥1,050
芭蕉翁真筆「やまざとはまんざい遅し梅の花」模刻の拓本。
料紙は手漉唐紙極上を使用。
¥1,050
芭蕉翁真筆「古里や臍のをに泣としのくれ」模刻の拓本。
料紙は手漉唐紙極上を使用。
価格は、消費税込です。
¥1,000
令和6年10月12日に行われた芭蕉祭献詠句集。数量に限りがありますので、お早めにお申込ください。(バックナンバーもございます。)
¥500
芭蕉翁生誕370年の連続講座の内容に、研究が進んだ箇所などを修正していただき文字も読みやすくして再版しました。
¥850
伊賀に所在する芭蕉句碑を紹介。わかりやすい地図を記載。
¥550
山岸半残の編述にかかる、自筆草稿本(元禄15年完稿)をまとめました。
¥750
芭蕉翁記念館に保管されている芭蕉翁遺墨、資料のうち75点を掲載。
¥500
芭蕉の高弟、服部土芳の業績がこの一冊に。
また蓑虫庵の四季折々の花々の写真を収録。
服部土芳生誕350年を記念して刊行。
価格は、消費税込です。
¥800
平成29年秋の特別展『芭蕉顕彰』の展示作品を収録。
¥700
平成28年秋の特別展『芭蕉と肖像-翁百態』の展示作品を収録。
¥700
平成27年秋の特別展『俳諧と旅の心-芭蕉の足跡』の展示作品を収録。