入会のご案内
三重県伊賀市で生まれた松尾芭蕉(1644〜1694)は、江戸時代前期の俳人で、それまで言語遊戯であった「俳諧」を芸術にまで高め、自らの「蕉風俳諧」を樹立し、現代の俳壇においても大きな存在感を放ち続けています。
その「芭蕉翁の偉業遺蹟の保存顕彰に努め、俳文学の振興を図り文化国家の建設に寄与する」(定款第3条)ために公益財団法人芭蕉翁顕彰会が組織されています。
この会には、趣旨に賛同される方はどなたでも入会することができます。
ぜひご入会ください。
会員特典
- 芭蕉翁顕彰会報(『顕彰芭蕉翁』(季刊))のお届け
- 公益財団法人芭蕉翁顕彰会主催の研修会、セミナー等の受講料の割引
- 芭蕉翁記念館、蓑虫庵及び史跡芭蕉翁生家へのご優待
- 10月12日挙行の芭蕉祭にご招待
入会手続き・年会費
一般会員 (1口から何口でも可) | 1,000円 |
---|---|
特別(法人)会員(1口から何口でも可) | 5,000円 |
- 「公益財団法人芭蕉翁顕顕彰会」には、いつでも入会できます。
- ただし、年会員の期間は4月1日から翌年の3月末日までです。
- 12月以降のご入会の方は、通常の年会費の1/2となります。
- お申し込みは、入会申込書に必要事項を記入の上、郵便またはメールかFAXでお送りください。
- 年会費は、お近くの郵便局よりお振込みください。振込手数料はご負担ください。
- 口座名義:公益財団法人芭蕉翁顕彰会
- 記号・番号:00810-7-19134
- 振込用紙をご希望の方は別途お問い合わせください。
- 入会申込書及び年会費が当会に到着した日を会員登録日とし、会員証を郵送いたします。
- 振込後、2週間以上たっても会員証が届かない場合はお問い合わせください。
お問い合わせ
公益財団法人芭蕉翁顕彰会
〒518-0873 三重県伊賀市上野丸之内117-13
TEL:0595-21-4081 FAX:0595-51-6796
メール:info@basho-bp.jp
メールフォームはこちら